イーグルコート京都烏丸御池

MENU

現地・マンションサロン案内図物件概要資料請求来場予約
ここは住む都心、烏丸御池。
長きにわたり日本の政治・文化の中心地として繁栄してきた京都にあって、
ここ烏丸御池は、先進の気風が豊かに息づく“ 住む都心”。
新しく、心地よく、自分らしく、優美な日常を描き出す駅前邸宅が誕生します。

「烏丸御池」駅初※1の徒歩1分
という価値。

京都市内で唯一、烏丸線・東西線の地下鉄2 線が交差する「烏丸御池」駅へ徒歩1分。
それは、新築分譲マンションとして「イーグルコート京都烏丸御池」だけが誇る、かつてない価値です。
イーグルコート京都烏丸御池
古都の伝統と先進の都市機能が調和、憧憬を集める舞台「田の字地区」。

古都の伝統と先進の都市機能が調和、憧憬を集める舞台「田の字地区」。

北は御池通、東は河原町通、南は五条通、西は堀川通に囲まれた「田の字地区」。平安時代には公家の邸宅などが軒を連ね、今なお伝統ある老舗が集まるこのエリアは、古都ならではの趣ある景観が広がりながら、現代の日常を支える都市機能も充実。暮らしの舞台として成熟を深め、多くの憧憬を集める地です。

田の字地区

〝京都らしさ〞を
日常の風景にする歓び。

平安遷都以来、千年の都として悠久の時を刻んできた京都の中心に住まうこと。それは、古都を象徴する神社仏閣や、世界文化遺産に登録された歴史的に重要な建築物など、多彩な“ 京都らしさ”を日常の風景として愉しむという、かけがえのない歓びを手に入れることです。

京都御苑
1 京都御苑(徒歩11分/約870m)

京都御所や京都仙洞御所などを囲む広大な公園。江戸時代は数々の宮家・公家の邸宅が建ち並ぶ地として栄え、戦後に国民公園として開放されました。今日ではテニスコー トやグラウンドなどが整備され、豊潤な緑に包まれた憩いの地となり、地元で深く愛されています。

産寧坂/八坂の塔
清水寺 2 産寧坂、3 八坂の塔、4 清水寺

風情ある京町家を利用した飲食店などが揃う産寧坂。東山周辺のランドマークとなっている八坂の塔。「古都京都の文化財」としてユネスコ世界遺産に登録されている清水寺。日本の伝統文化を感じる情緒にあふれ、華やかな空気と荘厳な雰囲気が溶け合っています。

元離宮二条城
5 元離宮二条城

江戸幕府の初代将軍である徳川家康によって築城された、壮麗な二条城。清水寺と同じく「古都京都の文化財」としてユネスコ世界遺産に登録。江戸幕府終焉に繋がる大政奉還の表明など、数多くの歴史の舞台となってきたこの地では、悠久の時に思いを馳せることができます。

鴨川
6 鴨川

市内を南北に悠々と流れ、この街の歴史をいつも優しく見守ってきた鴨川。長い時の中で京都が育んできた風情を、日常的に愛でられること。それは、この街に住まうからこそ叶う、大きな価値のひとつとなります。

※1 「イーグルコート京都鳥丸御池」は、1995年以降、京都市営地下鉄「烏丸御池」駅より徒歩1分圏内の新築分譲マンションとして『「烏丸御池」駅初』となります。(2025年2月MRC調べ)
※掲載の航空写真は2024年7月に撮影したものに一部CG処理を施しています。※掲載の環境写真は、一部CG加工を施したものであり、実際とは多少異なります。
※徒歩分数は80mを1分として算出(端数切り上げ)した概算時間です。※距離表示は現地からの地図上での概測距離です。※車分数は実測を行なった概算時間(端数切り上げ)です。
※掲載の外観完成予想図は計画中の設計図書に基づき描き起こしたもので、官公庁の指導、施工上の都合により建物の形状・色調・植栽などに変更が生じる場合があります。予めご了承ください。