京都「副都心」二条で 便利で快適な暮らしを イーグルコート京都二条でゆとりある暮らしを
VALUE 1

イーグルコート京都二条で過ごす、
プレミアムな1日。

Weekday
AM 7:00
 

今日は大切なプレゼンの日。
クロゼットから、
“ 勝負服”をチョイス。

AM 8:15
 

さあ、出発。
ホテルみたいに上品な内廊下は、
気持ちを盛り上げてくれる。

住まう誇らしさが満たす、ホテルライクな内廊下設計。
AM 8:30
 

烏丸御池のオフィスまで、
乗り換えなしでスムーズに。
ストレスフリーで毎日快適。

京都市営地下鉄東西線 「烏丸御池」駅へ直通4分
AM11:00
 

朝から自分たちのペースで
過ごせたおかげで
プレゼンは大成功!

PM12:30
烏丸御池エリアImage Photo
 

今日のランチは
御池通のお気に入りのお店へ。
ゆっくり解放感に浸ろう。

烏丸御池エリアImage Photo
PM 6:00
 

今日のお仕事も終わり。
大好評だったプレゼンの
打ち上げに京都駅まで。

JR京都駅JR山陰本線「二条」駅より「京都」駅へ直通7分 JR「二条」駅からは、新幹線停車駅でもある「京都」駅へダイレクトにアクセスすることができます。路線図
JR京都駅JR山陰本線「二条」駅より「京都」駅へ直通7分 JR「二条」駅からは、新幹線停車駅でもある「京都」
駅へダイレクトにアクセスすることができます。
路線図
PM 9:00
 

京都駅から1 本で帰れるので
疲れていても安心して帰れるので
助かります!

PM 9:30
 
 

周辺のスーパーも遅くまで
営業しているので、
帰りに週末の食材を購入。

周辺のスーパー
周辺のスーパー参考写真
PM11:30
 

1 日の疲れを癒すバスタイム。
外出先からお湯はりの遠隔操作が
できるので、ぽかぽかのお風呂が
待ってます!※ご利用には常時接続のインターネット環境と無線LAN環境が必要です。詳しくは係員にお尋ねください。

参考写真
Holiday
AM 7:00

朝は公園をランニング。
公園もたくさんあって
体も心もリラックス!

 
AM 9:30

朝ご飯を食べていたら、
急に友達から電話が。
これから遊びに来ることに。

 
AM10:50

友達を駅まで出迎えに。
家を空けるときは、
充実した防犯設備が心強い。

 
AM11:40

スーパーで買い出し。
家まで歩いてすぐだから、
たくさん買っても大丈夫。

 
PM12:30

キッチンでお料理スタート。
リビングでくつろいでいる友達と、
おしゃべりが止まらない。

 
PM 4:00

友達が帰った後は、気になってた
映画を観に夫と『B i V i 二条』へ
近くに映画館があるのは嬉しい!

 
PM 7:00

夜は『B i V i 二条』で
ゆったりイタリアンを。
美味しいメニューに大満足。

 
PM 9:30

帰宅。今日履いたお気に入りの
靴はシューズボックスに保管。
たくさん入って便利!

 
PM11:30

充実した1日も終わり。
静かな主寝室の広いベッドで
ゆったり休んで、明日もがんばろう!

 
VALUE 2

「烏丸御池」駅へと直通4
京都の都心部へスマートにアクセス。

「二条」駅の大きな特徴が、京都市営地下鉄東西線とJR山陰本線の2線2駅を利用できること。京都有数のビジネス街を形成し、多数のオフィスが集まる「烏丸御池」駅や、京都の玄関口で新幹線も停車する「京都」駅など、都心部へダイレクトにアクセス。また、市内の各地へと繋がり、“日常の足”として気軽に活用できるバスのアクセスも快適です。京都のあらゆる魅力を、一人ひとり思うままに満喫できる環境が整っています。

VALUE 3

【2025年「BiVi二条」/2023年「コープ二条駅」】
リニューアルオープンにより、さらに便利で暮らしやすい街に。

「交流と創造のまち」を基本テーマとする都市拠点の形成を促進し、地域の象徴的な存在であった「BiVi二条」が、京都文化の発信・創造拠点という機能も備えた施設として2025年にリニューアルオープン。また、2023年には「コープ二条駅」も建て替えオープンされるなど、より便利で、さらに暮らしやすさに満ちた街へと生まれ変わっています。

BiVi二条

BiVi二条(徒歩7分/約510m)

コープ二条駅・無印良品

コープ二条駅・無印良品(徒歩5分/約370m)

「BiVi二条」リニューアルイメージパース

「BiVi二条」リニューアルイメージパース

VALUE 4

“普段使い”できる施設が充実、
日常を快適に彩る環境。

日々、心地よく暮らすために欠かすことができないのが、多種多様な施設の充実。そんな視点でも、「二条エリア」は理想的ともいえる環境です。
生活に密着したアイテムが揃うスーパーやドラッグストアが身近にあるほか、徒歩圏に個性的な飲食店も揃い、出歩く度“お気に入り”に出逢えます。
日常を快適に彩る環境が整備されていること。それは、この街が人々の“暮らしの舞台”として古くから発展し、今日まで成熟を深めてきた証といえます。

  • ライフ二条駅前店

    ライフ二条駅前店
    (徒歩4分/約300m)

  • サンディ京都二条店

    サンディ京都二条店
    (徒歩4分/約280m)

  • ダックス京都二条店

    ダックス京都二条店
    (徒歩4分/約250m)

  • スギ薬局二条店

    スギ薬局二条店
    (徒歩4分/約290m)

VALUE 5

【2026年 大学新キャンパス完成】
アカデミックな薫り漂う地に。

佛教大学は、主に保健医療技術学部の学びの拠点として、「二条」駅からすぐの場所にキャンパスを構えていました。さらに2026年、新たに「二条キャンパス2号館(仮称)」が完成予定。これまで以上にアカデミックな雰囲気に包まれる街は、若年層を中心に新たな人の流れが生まれることとなり、より賑わいに満ちあふれたエリアへと姿を変えようとしています。

イーグルコート京都二条
佛教大学二条キャンパス2号館(仮称)完成イメージ

佛教大学二条キャンパス2号館(仮称)完成イメージ

※掲載の環境写真は、2021年8月及び2024年5月に撮影したものに一部CG加工を施したものであり実際とは多少異なります。一部イメージ写真を含みます。※徒歩分数は80mを1分として算出(端数切り上げ)した概算時間です。※距離表示は現地からの地図上での慨測距離です。※掲載の所要時間は通勤時間帯(午前7時~午前9時)の最多を表記しています。また乗り換え、待ち時間を含みます。